地震から一週間が過ぎました。
3月11日、私は仙台にいました。
もう報道で流されているので被害は全国、全世界の方々が見ています。
私の実家は被害が少なかったのですが、停電により全く情報が絶たれ、数日後にテレビを見てからはその被害のすごさには言葉を失いました。
今は少しでも避難所生活の方々に救援物資が届くこと、、、家が流されたり、倒壊した方々は私たち以上に不安も感じてることと思うので、どれだけの援助があるのかはわかりませんが、、、とにかく力をあわせて復興にむけて頑張りたい、、、
ただただ、そう願うばかり。
同時に、私には何ができるのか?と考えています。
家のあたりは電気の復旧も遅く、水もあと二週間は復旧の見込みがない。
それでも、水をくむ場所があるだけありがたい状況。
スーパーにも並べば物が買えるようになってきました。
ありがたい。。。
この生活もだんだん慣れてきて、不自由も感じなくなってきています。
本当に家があるだけで贅沢だなぁと。
とにかく今は、日々情報を頼りに動き、次に何をしたらよいか考えつつ暮らしています。
地震の後、沢山の安否確認メールや電話をいただきました。どうもありがとうございました。
スタジオの生徒さんたちも手分けして連絡をとり、無事の確認がとれています。
ご心配くださった皆様、ありがとうございました。
とにかく、少しでも復興にむけて出来ることをしていきたい気持ちです。
Los comentarios de esta entrada están cerrados.
Comentarios
あーよかった本当に(≧∇≦) こまつ
publicado por: | 03/19/2011 12:31
来月のレッスン(入門)楽しみです
publicado por: ひろみ | 03/19/2011 22:33
かおるちゃん本当に久しぶり!
ダイビングで一緒だったかおりんです。
今回の地震でかおるちゃんのことを
思いだして、久しぶりにコメントしました。
今も仙台にいるの?
皆さん無事でよかった!
私の仙台の友人も無事でした。
本当に普通に過ごせることが、
すごく贅沢で幸せなことなんだって
感じました。
復興の為に自分に何ができるか、
私も日々考えながら過ごしています。
まだまだ不自由なこともあると思うけど、
また元気なかおるちゃんと会えるのを
楽しみにしています。
publicado por: かおりん | 03/23/2011 11:27
かおる体に気をつけて。Un besote,
publicado por: マキ | 03/23/2011 14:07
こまつさん、ひろみさん、マキ、コメントありがとう!
かおりん、思い出してくれてありがとう(T_T)まだ仙台にいます。来月には一度東京に戻りますよ!!!
広域に渡っての被害、そして原発と、、、本当に考えさせられます。
でも、頑張らないといけませんねっ!!!
publicado por: かおる | 03/25/2011 17:32